平成 24 年度 日本数学会 中国・四国支部例会
日本数学会 中国・四国支部評議員
柳研二郎,野間口謙太郎,作間 誠
プログラム(PDF版)は
こちら (PDF, 143KB)
<<日時>>
平成25 年1 月27 日 (日) 9:30 〜 16:15
<<会場>>
高知大学理学部 共通講義室4 (情報科学棟102番教室)
Adress: 高知市曙町2-5-1 Tel: 088-844-0111
<<講演時間>>
1 件15 分 (質疑応答, 交代時間を含む) 10 分に1 鈴,14 分30 秒に終鈴
プログラム
9:30 〜 10:45
吉ざわ希恵 (高知大学大学院総合人間自然科学研究科), 下村克己 (高知大学理学部)
球面の安定ホモトピー元 β_{1}β_{2}γ_{p+1} について
川本祐奈 (高知大学大学院総合人間自然科学研究科), 下村克己 (高知大学理学部)
p = 5, n = 3 のピカール群について
岡崎未希子 (高知大学大学院総合人間自然科学研究科), 下村克己 (高知大学理学部)
Chromatic Splitting Conjecture の2つ目の生成元について
市木一平 (高知高専総合科学), 下村克己 (高知大学理学部)
立原有太郎 (高知大学総合人間自然科学)
素数 3 における E(2) 局所的可逆スペクトラムのホモトピー群について
山崎貴士 (島根大学大学院総合理工学研究科)
杉江実郎 (島根大学大学院総合理工学研究科)
Global Asymptotic Stability for Damped Superlinear Oscillators
11:00 〜 12:15
大島耕二 (広島県五日市高等学校)
Hisae 行列と一般回転群について
石井大輔 (岡山理科大学理学部),青木美穂 (島根大学大学院総合理工学研究科)
澤江隆一 (岡山理科大学理学部),森義之 (岡山理科大学理学部)
受容可能な円分数について
横谷正明 (津山工業高等専門学校)
打ち切り多項式環のホッホシルト・ホモロジー
鍋島克輔 (徳島大学総合科学部), 田島慎一 (筑波大学数理物質系数学域)
μ-constant deformation 代数的局所コホモロジーを用いた Tjurina 数のパラメータ依存性の解析
鬼塚 政一 (岡山理科大学理学部)
2階半分線形微分方程式の同程度吸収性と安定性における包含関係
12:15 〜 13:00
昼食・支部総会 (会場:共通講義室4)
13:00 〜 14:30
増田 小百合 (岡山大学大学院自然科学研究科), 池畑 秀一 (岡山大学大学院自然科学研究科)
非可換環のガロア拡大について
田邊弘正 (松江高専), 前田定廣 (佐賀大学理工)
非平坦複素空間形内の線織実超曲面の断面曲率
蛭子井博孝 (卵形線研究センター)
シムソンの辺垂線定理に匹敵する蛭子井の辺中点定理
渡辺雅二 (岡山大学大学院環境生命科学研究科)
河合富佐子 (京都工芸繊維大学ナノ材料・デバイス研究センター)
Numerical study on microbial depolymerization processes with temporal factors of degradability
山中 聡 (岡山大学大学院自然科学研究科)
微分型歪多項式環におけるガロア多項式について
伊東由文 (徳島大学名誉教授)
外村彰氏の電子線バイプリズムの実験についての一考察
14:45 〜 16:15
小野公輔 (徳島大学総合科学部)
On decay estimates for some degenerate nonlinear Kirchhoff strings with dissipation
田端亮 (広島大学理学研究科), 木村俊一 (広島大学理学研究科)
半正値エルミート行列における immanant 不等式について
内山 充 (島根大学総合理工学部数理)
ガンマー関数の主逆関数
牧岡美樹 (広島大学理学研究科数学専攻)
非線形大久保方程式の完全積分可能性
西信洋和 (高知大学理学部)
Mod p decomposition of H-spaces of low rank
八木 潤 (高知大学理学部), 小松和志 (高知大学理学部)
5 員環分子の立体構造の数理モデルから成る配置空間とその周辺
各案内
○支部例会案内
○高知大学へのアクセス
高知大学キャンパスマップ (12 番の建物)
Copyright © 2013 CSM. All rights reserved.