日本数学会 中国・四国支部
http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/csm/

平成 24 年度 日本数学会 中国・四国支部例会

日本数学会 中国・四国支部評議員
柳研二郎,野間口謙太郎,作間 誠

プログラム(PDF版)はこちら (PDF, 143KB)
<<日時>>
平成25 年1 月27 日 (日) 9:30 〜 16:15
<<会場>>
高知大学理学部 共通講義室4 (情報科学棟102番教室)
Adress: 高知市曙町2-5-1  Tel: 088-844-0111
<<講演時間>>
1 件15 分 (質疑応答, 交代時間を含む)  10 分に1 鈴,14 分30 秒に終鈴

プログラム

9:30 〜 10:45

  1. 吉ざわ希恵 (高知大学大学院総合人間自然科学研究科), 下村克己 (高知大学理学部)
    球面の安定ホモトピー元 β_{1}β_{2}γ_{p+1} について
  2. 川本祐奈 (高知大学大学院総合人間自然科学研究科), 下村克己 (高知大学理学部)
    p = 5, n = 3 のピカール群について
  3. 岡崎未希子 (高知大学大学院総合人間自然科学研究科), 下村克己 (高知大学理学部)
    Chromatic Splitting Conjecture の2つ目の生成元について
  4. 市木一平 (高知高専総合科学), 下村克己 (高知大学理学部)
    立原有太郎 (高知大学総合人間自然科学)
    素数 3 における E(2) 局所的可逆スペクトラムのホモトピー群について
  5. 山崎貴士 (島根大学大学院総合理工学研究科)
    杉江実郎 (島根大学大学院総合理工学研究科)
    Global Asymptotic Stability for Damped Superlinear Oscillators

11:00 〜 12:15

  1. 大島耕二 (広島県五日市高等学校)
    Hisae 行列と一般回転群について
  2. 石井大輔 (岡山理科大学理学部),青木美穂 (島根大学大学院総合理工学研究科)
    澤江隆一 (岡山理科大学理学部),森義之 (岡山理科大学理学部)
    受容可能な円分数について
  3. 横谷正明 (津山工業高等専門学校)
    打ち切り多項式環のホッホシルト・ホモロジー
  4. 鍋島克輔 (徳島大学総合科学部), 田島慎一 (筑波大学数理物質系数学域)
    μ-constant deformation 代数的局所コホモロジーを用いた Tjurina 数のパラメータ依存性の解析
  5. 鬼塚 政一 (岡山理科大学理学部)
    2階半分線形微分方程式の同程度吸収性と安定性における包含関係

12:15 〜 13:00

昼食・支部総会 (会場:共通講義室4)
支部総会PDF (90KB)

13:00 〜 14:30

  1. 増田 小百合 (岡山大学大学院自然科学研究科), 池畑 秀一 (岡山大学大学院自然科学研究科)
    非可換環のガロア拡大について
  2. 田邊弘正 (松江高専), 前田定廣 (佐賀大学理工)
    非平坦複素空間形内の線織実超曲面の断面曲率
  3. 蛭子井博孝 (卵形線研究センター)
    シムソンの辺垂線定理に匹敵する蛭子井の辺中点定理
  4. 渡辺雅二 (岡山大学大学院環境生命科学研究科)
    河合富佐子 (京都工芸繊維大学ナノ材料・デバイス研究センター)
    Numerical study on microbial depolymerization processes with temporal factors of degradability
  5. 山中 聡 (岡山大学大学院自然科学研究科)
    微分型歪多項式環におけるガロア多項式について
  6. 伊東由文 (徳島大学名誉教授)
    外村彰氏の電子線バイプリズムの実験についての一考察

14:45 〜 16:15

  1. 小野公輔 (徳島大学総合科学部)
    On decay estimates for some degenerate nonlinear Kirchhoff strings with dissipation
  2. 田端亮 (広島大学理学研究科), 木村俊一 (広島大学理学研究科)
    半正値エルミート行列における immanant 不等式について
  3. 内山 充 (島根大学総合理工学部数理)
    ガンマー関数の主逆関数
  4. 牧岡美樹 (広島大学理学研究科数学専攻)
    非線形大久保方程式の完全積分可能性
  5. 西信洋和 (高知大学理学部)
    Mod p decomposition of H-spaces of low rank
  6. 八木 潤 (高知大学理学部), 小松和志 (高知大学理学部)
    5 員環分子の立体構造の数理モデルから成る配置空間とその周辺
各案内

 ○支部例会案内
http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/csm
 ○高知大学へのアクセス
http://www.kochi-u.ac.jp/outline/access/asakura/
 高知大学キャンパスマップ (12 番の建物)
http://www.kochi-u.ac.jp/outline/campus_map.html
Copyright © 2013 CSM. All rights reserved.