日本数学会 中国・四国支部

平成16年度 日本数学会中国・四国支部例会のご案内(Web 版)

平成16年度 日本数学会中国・四国支部例会は、 講演者・参加者のみなさまの 御協力により、平成17年1月30日(日)盛況のうちに開催・終了致しました。 有難うございました。


平成16年度 日本数学会中国・四国支部例会


下記の要領で標記研究集会を開催いたしますので,ご案 内申し上げます.


日本数学会 中国・四国支部評議員
水田 義弘、竹中 茂夫、長町 重昭


日時
  平成17年1月30日(日)9:40〜14:40
会場
  徳島大学工学部共通講義棟 K206 講義室

プログラム ( * はOHP使用)

9:40 〜 11:50

1 中本 和典(詫間電波高専)

低次元 Lie 代数について ..... 15

2 *  深澤 知(広島大・理)

ガウス写像のジェネラルファイバーが線形空間ではない代数多様体の例及び

その構成法 ..... 15

3 大渕 朗(徳島大・総科)

dimWdr(C)≧d - 3r - 2 を満たす代数曲線について ..... 15

4 *  桑原 健治(山口大・理)

Euclid 平面およびミンコフスキー平面の剛体運動群上の Grassmann 幾何について ..... 15

5 *  山崎 広徳(広島大・理)

実射影空間上の接ベクトル束に関連したベクトル束の安定拡張可能性について ..... 10

6 *  谷口 浩朗(詫間電波高専)

高次元双対超卵形(dimensional dual hyperoval)の構成について ..... 10

7 *  畑山 裕治(高知大・理),下村 克己(高知大・理)

BP*(X) = BP*/(3, v1) となる X のホモトピー群について ..... 10

8 *  青影 一哉(岡山大・自然科学)

2−被約シューア関数を Q 関数で展開した時の係数 ..... 15

 

12:00 〜 13:00  支部総会




13:10 〜 14:40

9 *  古屋 淳(山口大・理)

約数関数と振動関数の積に関する和公式について ..... 15

10 *  伊東 由文(徳島大・総科)

ジョルダン測度の定義と一意存在 ..... 15

11 *  谷澤 賢輔(広島大・教育),池畠 良(広島大・教育)

非コンパクト・サポートの初期値を持つ半線形 Damped wave equation の

Cauchy 問題 ..... 15

12 *  杉江 実郎(島根大・総合理工),鬼塚 政一(島根大・総合理工)

p-Laplacian をもつ非線形微分方程式の非振動定理 ..... 15

13 *  蓮沼 徹(徳島大・総科)

反復ラインダイグラフのキューレイアウトと3次元描画 ..... 15


連絡先:
〒770-8506 徳島市南常三島町2丁目1
    徳島大学工学部数学教室  長町 重昭
FAX: 088(624)6799
e-mail: sibukai-admin@math1.pm.tokushima-u.ac.jp