令和5年度 日本数学会中国・四国支部例会

日時: 令和6年1月21日(日)9:40~17:00  
場所: 徳島大学常三島キャンパス総合科学部1号館  309講義室 (PDF) 1号館3階フロア地図 (PDF)
住所: 徳島市南常三島町1丁目1番地

講演時間: 1 件 20 分 (15 分に1 鈴,20分に終鈴)

プログラム(PDF版) (PDF; 90kb)

プログラム

9:40 – 10:50

  1. ○ 只野 誉(山口大学 理学部)
    Improved Oscillation Estimates and the Hitchin--Thorpe Inequality on Compact Ricci Solitons
  2. ○ 只野 誉(山口大学 理学部)
    Souplet--Zhang Type Gradient Estimates of Porous Medium and Fast Diffusion Equations via Witten-Laplacian
  3. ○ 加藤 諒(高知工科大),下村 克己(高知大),〇 下村 磨生将(高知大総合人間自然科学)
    E(n)で局所化された球面のホモトピー群のギリシャ文字元について *

11:10 – 12:00

  1. ○ 宮川 貴史(尾道市立大学 経済情報学部)
    Barnes2重ゼータ関数の関数関係式について *
  2. ○ 梶本 ひろし(前長崎大学教育学部)
    同じものを含む円順列と数珠順列 *

12:00 – 13:00

昼食・支部総会

13:00 – 14:10 [招待講演]

  1. 13:00 – 13:30
    ○ 松井 紘樹(徳島大学)
    三角圏の幾何学とその応用
  2. 13:40 – 14:10
    ○ 鶴見 裕之(徳島大学)
    The 2D stationary Navier-Stokes flow on the whole plane around a radial flow *

14:25 – 15:35

  1. ○ 白根 竹人(徳島大学),坂内 真三(岡山理科大学),舛谷 亮祐(東京都立大学),徳永 浩雄(東京都立大学),寄崎 恵美子(東京都立大学)
    Poncelet's theorem and the embedded topology of conic-line arrangements *
  2. ○ 島田 伊知朗(広島大学大学院先進理工系科学研究科)
    Zariski pairs on a cubic surface *
  3. ◯ 大山 陽介(徳島大学)
    q-Painlevé 方程式のモノドロミ空間 *

15:50 – 17:00

  1. ◯ GAO YUEYUAN(島根大学),義永 那津人(東北大学)
    フェーズフィールドモデルを用いた不均一材料の破壊靭性値の推定 *
  2. ○ 近藤 真純(岡山理科大学理学研究科),鬼塚 政一(岡山理科大学理学部)
    Allee効果を伴うvon Bertalanffyモデルとウラム安定性*
  3. ○ 田中 晴喜(鳴門教育大学)
    Higher-order asymptotic behaviours of pressure functionals and statistical representations of the coefficients *

各案内

[重要] 車で徳島大学に来られる方は駐車券が必要です。15日までに大山(ohyama[at]tokushima-u.ac.jp)までにメールをください。
駐車券に限りがありますので、希望に添えないかもしれません。
駐車場への入り方はキャンパス地図を参照してください。
なお、キャンパス東南の入り口からは車で入れません。キャンパスを南北に縦断する道路からお入りください。

[重要] 日曜日は常三島キャンパス周辺で昼食を取れる店がほとんどありません。徳島駅周辺などで事前にご準備ください。

総合科学部1号館の西側にある正面玄関に入って右にお進みください。角に近いところに階段とエレベーターがあります。
階段もしくはエレベーターを3階まで上がって東側の奥が会場になります。

当日、309講義室の隣の学生ゼミ7号室も開放しますので、休憩やdiscussionなどにお使いください。
1号館3階フロア地図もご参照ください。