広島代数幾何シンポジウム


平成 17 年 7月 19 日(火) 〜 平成 17年 7 月20 日(水)

場所 : 広島大学理学部 B707

〒739-8526 東広島市鏡山 1-3-1 (Tel: 082-424-7350)

Vladimir Guletskii 氏(Institute of Advanced Studies)が日本学術振興会外国人招聘研究者として来日されるのを記念して、科学研究費 基盤研究 B (2) 課題番号 17340008 「数論的多様体のp進的手法による研究」 (代表 都築暢夫) の援助により、シンポジウムを開きたいと思います。

講演者は

Vladimir Guletskii 氏(Institute of Advanced Studies)

隅廣秀康氏 (広島大学名誉教授)

Lars Hesselholt 氏 (Massachusetts Institute of Technology/名古屋大学)

Thomas Geisser 氏 (University of South California/東京大学)

朝倉政典氏 (九州大学)

正木雄太氏 (名古屋大学)

北臺如法氏 (広島大学)

佐藤周友 (名古屋大学)

高橋宣能 (広島大学)
を予定しています。

なお、このシンポジウムとは別にMotivic cohomology 及び Motivic homotopy の勉強会を今年度中に開始したいと考えており、この機会にその相談も行う予定です。今回の講演の中には、勉強会の第 $0$ 回目としての発表も含まれる見込です。

また、このシンポジウム終了後(7/20 --- 7/22)に整数論のシンポジウムも予定されています。
講演タイトルなど詳細は追って発表いたします。


世話人:  木村俊一 (広島大学) ・ 高橋宣能 (広島大学) ・ 佐藤周友 (名古屋大学)



Last Update: 2005.06.13
大学院理学研究科数学専攻